• ホーム

  • プロフィール

  • 政策・広報

  • 小林祥子のブログ

  • ひまわりファイル

  • 議会の記録・動画

  • ニュースコーナー

  • 困った時の便利帳

  • プライバシー保護

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    https://www.shoko-kobayashi.com/

    こばやし祥子公式ホームページ

    完 成したばかりの移動式PCR検体採取車の視察をいたしました
    • 2020年12月8日

    完 成したばかりの移動式PCR検体採取車の視察をいたしました

    PCR検査体制の拡充のため小型バスを活用したものです。 車両にはビニールカーテンや空気清浄化のための換気扇、車イスの方が利用できるようリフトも装備されています。 今後、運用に向けて準備が進められます。
    閲覧数:9回
    東部医療センター旧東病棟を視察し担当者の方から説明を受けてきました
    • 2020年12月2日

    東部医療センター旧東病棟を視察し担当者の方から説明を受けてきました

    この病棟には昨年12月まで感染症病床が10床ありましたが、老朽化により使用停止となっていました。 私たち市議団は、新型コロナの感染拡大に対応できるよう、旧東病棟を新型コロナ専用病床として再整備する事を提案してきました。 先ごろ病棟の調査が完了したことから、いよいよ新型コロナ...
    閲覧数:24回
    海外協力隊の活動を知るためのセミナーに参加しました
    • 2020年11月20日

    海外協力隊の活動を知るためのセミナーに参加しました

    発展途上の大変な地域で子どもたちの教育のため、命を守るために我が身を惜しまない活動をされている方たちの報告をお聞きする事ができました。 「誰一人取り残さない世界」を理念にかかげたSDGsの達成に大きく貢献する活動です。多くの人に知ってもらいたいとおもいます。
    閲覧数:5回
    11月の児童虐待防止推進月間を啓発するための街頭演説を行いました
    • 2020年11月20日

    11月の児童虐待防止推進月間を啓発するための街頭演説を行いました

    全国の児童相談所で対応した虐待件数が増加しています。昨年成立した児童福祉法等改正法に、親による体罰禁止や児童相談所の体制強化などが明記されました。 具体的な取り組みが進むよう頑張って参ります。
    閲覧数:12回
    コロナ禍の中で商店街の皆さんの大変な努力により「藤が丘大文化祭」が開催されました
    • 2020年11月2日

    コロナ禍の中で商店街の皆さんの大変な努力により「藤が丘大文化祭」が開催されました

    2022年にはジブリパークが開園予定ですが、藤が丘駅はその玄関口となります。 久しぶりのイベントに皆さん楽しんでおられました。
    閲覧数:23回
    高齢者施設、障害者(児)施設等におけるPCR検査にかかる費用助成がおこなわれます
    • 2020年10月21日

    高齢者施設、障害者(児)施設等におけるPCR検査にかかる費用助成がおこなわれます

    新型コロナウィルス感染者が発生した上記の施設等において、行政検査とならず任意検査を行った場合、対象経費の実費を対象に1件あたり1万円を上限に補助がされます。
    閲覧数:6回
    「なごや認知症の人おでかけあんしん保険事業」が実施されます
    • 2020年9月30日

    「なごや認知症の人おでかけあんしん保険事業」が実施されます

    認知症の人が起こした事故に関する損害賠償責任等を補償する保険です。 認知症の診断を受けた人が加入でき市が保険契約者となり、保険料を支払います
    閲覧数:11回
    外出により理美容サービスを利用することが困難な、在宅で暮らす高齢者の方に対して、「名古屋市在宅高齢者訪問理美容サービス事業」が実施されます
    • 2020年9月30日

    外出により理美容サービスを利用することが困難な、在宅で暮らす高齢者の方に対して、「名古屋市在宅高齢者訪問理美容サービス事業」が実施されます

    対象となる方は名古屋市から委託を受けた店舗でサービスを(自己負担2000円)受ける事ができます。
    閲覧数:12回
    午後から女性議員街頭を行いました
    • 2020年9月18日

    午後から女性議員街頭を行いました

    それぞれの地域で取り組んだ政策の報告をさせて頂きました。これからも皆さんの身近な所で皆さんの生活を守らせて頂けるよう頑張ってまいります。
    閲覧数:33回
    久屋大通パークが18日にオープンします
    • 2020年9月9日

    久屋大通パークが18日にオープンします

    約35店舗が入っており魅力あるスポットになると思います。 オープン前にテレビ塔エリアを見学し説明を受けてきました。
    閲覧数:12回
    新型コロナ感染者専用の病床の確保を河村市長に要望しました
    • 2020年9月7日

    新型コロナ感染者専用の病床の確保を河村市長に要望しました

    感染者に対して、閉鎖している市東部医療センターの旧病棟を活用するなど、市立病院が十分な病床数や医療体制を整えるよう対策を求めました。 河村市長は前向きに取り組む意向をしましました。
    閲覧数:8回
    新型コロナ感染症患者さんのうちで自宅療養をする事となった方に対し、感染拡大防止の観点から希望する方に「配食サービス」を実施することになりました
    • 2020年9月6日

    新型コロナ感染症患者さんのうちで自宅療養をする事となった方に対し、感染拡大防止の観点から希望する方に「配食サービス」を実施することになりました

    閲覧数:11回
    新型コロナ感染症に係る対策への市長要望を行いました
    • 2020年8月10日

    新型コロナ感染症に係る対策への市長要望を行いました

    今回は4回目となりますが、市民の皆さんからのお声をまとめ河村市長に届けました。 PCR検査の体制強化、医療・介護・障害福祉従事者への検査確保、学校の衛生面や設備等の準備と熱中症対策、新生児へのお祝い金の支給、単身所帯死亡者への特別給付金支給、避難所における保健避難所の指定な...
    閲覧数:21回
    新型コロナの軽症者と無症状者のための2ヵ所目となる療養施設が名駅南に設置されました
    • 2020年8月5日

    新型コロナの軽症者と無症状者のための2ヵ所目となる療養施設が名駅南に設置されました

    ホテルまるごと借り上げて800室。 明日から開設となります。
    閲覧数:30回
    7月に入り、名古屋市でも新型コロナ感染者が急増し市民の方からPCR検査への要望も増えています
    • 2020年7月30日

    7月に入り、名古屋市でも新型コロナ感染者が急増し市民の方からPCR検査への要望も増えています

    私達は市議団として市長にPCR検査の体制強化を要望しました。 河村市長からは「検体を取る体制強化や検査件数を増やしていく」との回答があり、唾液によるPCR検査も進めていくことにもなりました。
    閲覧数:10回
    「名古屋市シルバー人材センター」が定期的に行っている入会説明会の見学をさせて頂きました。
    • 2020年7月28日

    「名古屋市シルバー人材センター」が定期的に行っている入会説明会の見学をさせて頂きました。

    センターで就業しても一定の収入の保障があるわけではないのですが、定年退職された方などがより健康で生きがいのある生活ができるよう軽易な業務やボランティア活動の紹介、説明がありました。 多くの方が社会参加でき力が発揮できる機会になればと思います。
    閲覧数:8回
    34
    5
    67

    公明党控室

    〒460-8508 名古屋市中区三の丸3-1-1

    052-972-2051

    ©Shoko Kobayashi 2021,all rights  reserved.

    公明党名古屋市会議員

    こばやし祥子

    このサイトは

    スマートフォンでもご覧になれます

    QR_788787_edited.png