• ホーム

  • プロフィール

  • 政策・広報

  • 小林祥子のブログ

  • ひまわりファイル

  • 議会の記録・動画

  • ニュースコーナー

  • 困った時の便利帳

  • プライバシー保護

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    https://www.shoko-kobayashi.com/

    こばやし祥子公式ホームページ

    10代及び20代の男性について、当該本人が希望する場合には、ファイザー社のワクチン接種ができるように、集団接種の優先的な予約枠を設定することとなりました
    • 2021年10月20日

    10代及び20代の男性について、当該本人が希望する場合には、ファイザー社のワクチン接種ができるように、集団接種の優先的な予約枠を設定することとなりました

    電話予約です。 050-3135-2252 月~金曜日 9時~17時30分
    閲覧数:8回
    従業員等のワクチン接種を推進する、名古屋市内の事業者等の方々を対象として、給付金が交付されます
    • 2021年10月16日

    従業員等のワクチン接種を推進する、名古屋市内の事業者等の方々を対象として、給付金が交付されます

    対象となられる中小企業者等の皆様には申請していただければと思います。
    閲覧数:5回
    今日も名東区役所でコロナウイルスワクチンの接種が行われています
    • 2021年10月9日

    今日も名東区役所でコロナウイルスワクチンの接種が行われています

    閲覧数:5回
    ピロリ菌検査が10月1日から開始されます
    • 2021年9月24日

    ピロリ菌検査が10月1日から開始されます

    ピロリ菌は慢性胃炎、胃潰瘍、そして胃がんを引き起こすことがあり、早めの除菌治療によりリスクを低減することができるとされています。 この度、若い世代の方に、ピロリ菌検査を開始することになりました。
    閲覧数:6回
    本会議にて個人質問に立ちました
    • 2021年9月17日

    本会議にて個人質問に立ちました

    「がん教育の外部講師の活用」「生活保護業務の体制強化」について質問しました。
    閲覧数:5回
    「新型コロナウイルス感染症感染急拡大への対応に関する緊急要望」を行いました
    • 2021年8月29日

    「新型コロナウイルス感染症感染急拡大への対応に関する緊急要望」を行いました

    名古屋市内に於いても、デルタ株への置き換わりにより感染拡大が続いています。感染された妊婦さんの受け入れ体制や学校における配慮、若者への接種の促進などを局長に要望しました。
    閲覧数:7回
    大晴天の日曜日、北区と名東区の8ヵ所で街頭遊説を行いました
    • 2021年8月28日

    大晴天の日曜日、北区と名東区の8ヵ所で街頭遊説を行いました

    名古屋市のコロナ対策や子育て応援トータルプランの取り組みなどを報告させて頂きました。
    閲覧数:5回
    住宅用火災警報器の町内一斉作動点検が実施されることになりました
    • 2021年8月26日

    住宅用火災警報器の町内一斉作動点検が実施されることになりました

    作動確認や機器交換の必要性を市民の皆様に知って頂く機会になればと思います。 この事業は、市内で初めて実施されるものです。
    閲覧数:8回
    8月12日から始まる東京パラリンピック聖火フェスティバルを開催し、その中で『名古屋の火』の採火が行われることになりました
    • 2021年8月4日

    8月12日から始まる東京パラリンピック聖火フェスティバルを開催し、その中で『名古屋の火』の採火が行われることになりました

    参加者は事前申込みにより当選された方になります。
    閲覧数:6回
    近くにある幼稚園の畑で野菜の収穫
    • 2021年8月1日

    近くにある幼稚園の畑で野菜の収穫

    ミニトマトやピーマンやりっぱにそだったキュウリを頂きました。
    閲覧数:7回
    今日は交差点等4ヵ所で市政報告を行いました
    • 2021年7月31日

    今日は交差点等4ヵ所で市政報告を行いました

    ワクチンの確保をはじめとするコロナ対策や不妊治療への支援策、子育て支援などについて報告させて頂きました。 車から手を振ってくださる方も。ありがとうございました。
    閲覧数:12回
    6月28日千葉県八街市で発生した下校中での痛ましい事故をうけ、通学路の安全対策を緊急要望しました
    • 2021年7月5日

    6月28日千葉県八街市で発生した下校中での痛ましい事故をうけ、通学路の安全対策を緊急要望しました

    この事故が起きた場所は歩道やガードレールのないまま長期間放置されていた所であることから、総点検を実施することや対応の難しい危険箇所についても見直しをすること、専門家の知見を取り入れた安全対策などを要望しました。 市側より、子どもの命を守るために、総点検や早期の対策を検討し適...
    閲覧数:6回
    新型コロナワクチンについて
    • 2021年6月27日

    新型コロナワクチンについて

    65歳未満の方への接種クーポン券の発送が前倒しされることになりました。
    閲覧数:7回
    ワクチン接種に関しての緊急要望を行いました
    • 2021年6月10日

    ワクチン接種に関しての緊急要望を行いました

    地域で災害対応にあたる消防団員の皆さんへの優先接種など10項目を要望。 消防局長からは「提案に感謝し早速取り組む」との回答がありました。
    閲覧数:7回
    令和3年度の名東区区政運営方針をまとめた「ナデシコプラン2021」が公表されました
    • 2021年5月24日

    令和3年度の名東区区政運営方針をまとめた「ナデシコプラン2021」が公表されました

    区民会議をはじめ、広く区民の皆様にご意見をお聴きしながらまとめられたものです。名東区ウェブサイトや区役所情報コーナーなどでご覧頂けます。
    閲覧数:5回
    約50人の女性議員の皆さんと一緒に、青山桂子愛知県副知事から「女性が輝く社会」についての講演を受講いたしました
    • 2021年5月12日

    約50人の女性議員の皆さんと一緒に、青山桂子愛知県副知事から「女性が輝く社会」についての講演を受講いたしました

    ご自身の第一線での仕事と家事・育児との両立の体験も語って下さいました。 愛知県では2013年より「あいち女性の活躍促進プロジェクト」を設置して、働く場における女性の「定着」「活躍」の拡大を図っています。 どのような人生を選択しても、一人一人の女性が活躍できる社会を目指して頑...
    閲覧数:44回
    12
    3
    45

    公明党控室

    〒460-8508 名古屋市中区三の丸3-1-1

    052-972-2051

    ©Shoko Kobayashi 2021,all rights  reserved.

    公明党名古屋市会議員

    こばやし祥子

    このサイトは

    スマートフォンでもご覧になれます

    QR_788787_edited.png