• ホーム

  • プロフィール

  • 政策・広報

  • 小林祥子のブログ

  • ひまわりファイル

  • 議会の記録・動画

  • ニュースコーナー

  • 困った時の便利帳

  • プライバシー保護

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    https://www.shoko-kobayashi.com/

    こばやし祥子公式ホームページ

    特別委員会の最終委員会が開会されました
    • 5月19日

    特別委員会の最終委員会が開会されました

    この一年、大都市制度・広域連携促進特別委員会の副委員長を務めさせて頂きました。
    閲覧数:3回
    子育てと仕事の両立、ライフスタイルに合わせた働き方ができる仕事を探している方を支援する「あいちマザーズハローワーク」。
    • 5月19日

    子育てと仕事の両立、ライフスタイルに合わせた働き方ができる仕事を探している方を支援する「あいちマザーズハローワーク」。

    来場されている方は、相談やインターネットでの検索などを利用されていました。 ゆっくり話ができ、相談しやすいハローワークです。
    閲覧数:2回
    名東区民学区対抗ソフトボール大会が3年ぶりに開催され、牧野ヶ池緑地で開会式が行われました
    • 5月7日

    名東区民学区対抗ソフトボール大会が3年ぶりに開催され、牧野ヶ池緑地で開会式が行われました

    コロナ禍の影響からスポーツ人口の減少や子どもの体力低下も心配されています。 感染予防対策をしながら、市民スポーツ祭目指して頑張って頂きたいと思います❗
    閲覧数:3回
    名古屋市が東日本大震災の復興支援のため岩手県陸前高田市に職員派遣を続けてきました
    • 4月20日

    名古屋市が東日本大震災の復興支援のため岩手県陸前高田市に職員派遣を続けてきました

    昨年度派遣されていた市職員6名と今年度派遣される1名の職員の方々の帰還式・激励式がおこなわれました。 復興が進み派遣される職員も1名ということですが、今後もこうした繋がりが続けられることを期待しています。
    閲覧数:15回
    さくら満開の中で「藤が丘さくらまつり」が開催されました
    • 4月1日

    さくら満開の中で「藤が丘さくらまつり」が開催されました

    時折小雨の降るなかでしたが、東邦高校のマーチングバンドの演奏に始まり二日間にわたりいくつものイベントが楽しく行われました。 フリーマーケットなど地域の皆さんの協力もあり、たくさんの方がたのしまれていました。
    閲覧数:4回
    ロシアの軍事侵攻から逃れて来日したウクライナ避難民の支援について緊急要望を行いました。
    • 3月17日

    ロシアの軍事侵攻から逃れて来日したウクライナ避難民の支援について緊急要望を行いました。

    閲覧数:14回
    地元学区の皆さんと週に一度のグランドゴルフ⛳
    • 3月12日

    地元学区の皆さんと週に一度のグランドゴルフ⛳

    今日は周辺のお掃除からスタートです。朝からとても暖かで、皆さんいつも以上に元気はつらつです‼️
    閲覧数:3回
    紙のプレミアム商品券とスマートフォンを活用した電子商品券へのポイント付与を実施する「30%のプレミアム付き商品券事業」が実施されます
    • 3月7日

    紙のプレミアム商品券とスマートフォンを活用した電子商品券へのポイント付与を実施する「30%のプレミアム付き商品券事業」が実施されます

    購入方法については改めて発表されます。
    閲覧数:2回
    • 2月17日

    名古屋市議会の2月定例会が開会しました

    3月23日まで、新年度予算が審議されます。
    閲覧数:2回
    河村たかし市長に2022年度予算の財政局査定に対する復活要望を行いました
    • 2月8日

    河村たかし市長に2022年度予算の財政局査定に対する復活要望を行いました

    閲覧数:3回
    還暦を迎えられた皆様をお祝いする還暦式が、名東文化小劇場とオンラインで開催されました
    • 1月30日

    還暦を迎えられた皆様をお祝いする還暦式が、名東文化小劇場とオンラインで開催されました

    市内では名東区だけで行われている還暦式。私も小劇場で、開会の式典に出席させて頂きました。
    閲覧数:2回
    経済産業省が事業復活支援金のリーフレットなどを公表しました
    • 1月30日

    経済産業省が事業復活支援金のリーフレットなどを公表しました

    1月31日より申請が始まります。
    閲覧数:0回
    名古屋市の保育事業のひとつである家庭的保育室の園長先生から、保育室の様子についてお話をお聞きしてきました
    • 1月12日

    名古屋市の保育事業のひとつである家庭的保育室の園長先生から、保育室の様子についてお話をお聞きしてきました

    0歳児から2歳児、5名までの子どもさんを複数の保育者で家庭に近い雰囲気の中で保育して下さっています。 発達状況なども相談しやすく、保護者の安心感につながっていると思います。 異年齢の子どもたちが一緒に成長していけるところにもあたたかさを感じました。
    閲覧数:22回
    「新型コロナウイルス感染症急拡大への対応を緊急申し入れ」
    • 1月11日

    「新型コロナウイルス感染症急拡大への対応を緊急申し入れ」

    オミクロン株による新規感染者の急増を受け、市健康福祉局に対し緊急要望をいたしました。 3回目のワクチン接種を速やかに着実に混乱なく進めることをはじめ、医療機関における中和抗体薬や経口薬の迅速な活用、ワクチン・検査パッケージ制度等定着促進検査についての周知広報など7項目につい...
    閲覧数:11回
    貴船コミュニティセンターでの「貴船食堂」で、皆さんと一緒にカレーライスをいただきました
    • 2021年12月11日

    貴船コミュニティセンターでの「貴船食堂」で、皆さんと一緒にカレーライスをいただきました

    大きなお肉やじゃがいもが入ってとても美味しかったです。 地域の子どもたちや高齢者の方たちをはじめ皆さんが喜んでおられます。 学区役員の皆さまとロータリークラブの皆さまの朝早くからの準備・ご努力に心から感謝です❗
    閲覧数:6回
    横浜市の産前産後ケア事業について、実施状況や課題などをおききしてきました
    • 2021年12月8日

    横浜市の産前産後ケア事業について、実施状況や課題などをおききしてきました

    今後、産前産後ケア事業はますます必要な事業となっていくと思われます。充実に取り組んでまいります。
    閲覧数:6回
    1
    2345

    公明党控室

    〒460-8508 名古屋市中区三の丸3-1-1

    052-972-2051

    ©Shoko Kobayashi 2021,all rights  reserved.

    公明党名古屋市会議員

    こばやし祥子

    このサイトは

    スマートフォンでもご覧になれます

    QR_788787_edited.png